S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
日常
奈良
京都
大阪
兵庫
和歌山
滋賀
三重
自然

もの
たべもの
登山ノート
ハイキング
旅行
カメラ
PAPA萌
Best shot
2008年以前
お気に入り
以前の記事
2017年 06月
2017年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 05月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
その他のジャンル
ファン
あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側
 あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側_c0187922_9242119.jpg

みなさんお察しの通り。。やってきたのは建仁寺。栄西の開いた京都最初の禅寺です。
この寺・・・去年の2月に来たのが最初なんですが僕の大のお気に入り。

何がいいかというと・・・





 あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側_c0187922_956059.jpg

まずは立地かな。祇園の真っただ中。花見小路の奥にあり、清水寺、高台寺、八坂神社界隈、、京都を感じことができる場所へ徒歩で行ける。

賑わいを見せる四条通方面、木屋町通、先斗町、錦市場等なども徒歩圏内。。唯一の難点といえば駐車場。土日祝での車のアクセスはストレスがたまるだけなので電車を利用するのが無難。。平日。。特にシーズンオフの時期ならそこらのコインパーキングなら平日最大1400円とかあるし、清水寺駐車場なら最大800円。高島屋の駐車場なら商品券3000円を買えば2時間無料。3時間でも600円+商品券売却差し引き300円で900円。。と色々対策を練ってる訳です(T_T)

 あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側_c0187922_9544665.jpg

そしてこのお寺・・・僕が大好きな最大の理由は自宅のようにくつろげるスローな雰囲気であります。土日は分かりませんが・・・。

俵屋宗達作の風神雷神図(レプリカ)や法堂の天井一面に仏法の守り神とされる二匹の龍が描かれている「双龍図」等など見どころが多いが、それよりもあのスローな雰囲気がお気に入り。拝観順路たるものも存在せず行きたいところにすぐに行ける。。写真撮影も自由。。たぶん。。
上記写真の方丈前庭の縁側はぽかぽか陽気の日なんかほんま気持ちいいです。

 あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側_c0187922_9251717.jpg

という事で今回はそこでゆっくり写真撮影。100マクロしかないんでそれしか出来ひんねやろと言われれば否定もできませんが・・・。

 あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側_c0187922_9253284.jpg

Rei,Yuiの寺デビューであります。papaとRicoは2回目。mamaは初めてです(^.^)

 あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側_c0187922_926174.jpg

Ricoちゃんも家族5人とあってご機嫌の様子。。

 あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側_c0187922_10401154.jpg

小さな子供。。しかも双子連れなんで・・・

 あこがれの京都 29帖 建仁寺 方丈前庭の縁側_c0187922_10394354.jpg

おばちゃまに良く声をかけられる訳です。

その時はいつもRicoちゃんが自己紹介。「ひやぁ。。お姉ちゃん、しっかりしてるねぇ。」と言われていつも満足そうであります。。

今回はろくに写真も撮れませんでしたが、次は桜の時期に行きたいなぁ。。本数は少ないけど、静かな境内に咲く鮮やかな桜は「いとをかし」・・・だそうですよ(^.^)
by kazokunokiroku | 2010-03-10 10:59 | 京都
<< 奈良散歩 25帖 二月堂で大誤算 あこがれの京都 28帖 祇園散歩 >>